ミンサガには攻略を楽にしてくれる重要な武器や、使い方がいくつかあります。
その中でも炎のロッド経由での火の鳥は、通常の攻略はもちろん、RTAのようなやりこみプレイでも使われる非常に優秀な武器の使い方です。
この記事ではミンサガの攻略の幅を広げてくれる【炎のロッド+火の鳥】のメリットと、LP消費0で使う方法について解説をします。
炎のロッドで火の鳥を使うメリット
①隊列補正による威力と速度の上昇効果が得られる
術法は術具を経由することで隊列補正を得られます。
隊列補正は星ひとつに付き10%得られます。
炎のロッドは細剣のため、前列で使用すると攻撃効果30%速度効果40%の補正が乗ります。
②術具系経由による威力上昇が得られる
術具経由にすることで術の威力は知力依存ではなくなるので知力の低いキャラクターでも高ダメージを出すことができます。
③術具による武器強度補正が得られる
術具経由の術法コストは、武器の強度補正を上げることでLP消費を減らすことができます。
これを利用することで火の鳥もLP消費0で使用することができます。
※注意点※
術具で術法を使用する場合は術法レベルをいくら上げてもLP消費を減らすことはできません。
④相反する水術法が使用できる
ミンサガの術法は通常、火↔水や土↔風といった属性が相反するものはどちらか一方しか使用できません。
しかし、術具を経由すれば封印している術法でも、修得していれば使用可能になります。
BPコストの低い回復と状態異常治癒を持つ水術法は全員に覚えさせておきたい術法なので、炎のロッドで火術法が使えるようになるメリットは非常に大きいです。
火の鳥をLP消費0で使うための手順の解説
【LP消費0で火の鳥の使用するための準備】
- 細剣を適正スキルに含むクラスをレベル3まで上げる
- 武器改造で強度補正を+2にする
- 術法を10個修得する
①細剣を適正スキルに含むクラスをレベル3まで上げる
細剣を適正スキルに含むクラスになり、クラスレベルをLv3まで上げてください。
(※注意点※細剣の武器レベルだけを上げても消費LPを下げることはできません!)
基本クラスの「剣士」か「海賊」がオススメです。
「剣士」の場合:クラス特性『猛撃』の攻撃力補正による火力上昇が見込める。
「海賊」の場合:クラス特性『疾風』の素早さ上昇により先制攻撃がしやすくなる+水術法適正を持っている。
どちらも強いクラスですが、わたしの場合は「剣士」にして素早さは装備品で補うようにしています。
火力上昇により終盤まで強力な全体攻撃による無双が可能になります。
②武器改造で強度補正を+2にする
ブルエーレ(バファル帝国)の鍛冶屋で「ガーラルで補強」を実行して強度補正を+2にします。
「自然銀で補強」でも高度補正+2にできますが、攻撃性能が少しさがるためガーラルを薦めます。
工賃は自然銀のほうが安いです(ガーラル補強700金、自然銀250金)
強度を+2にすることでLP消費をー1できます。
また、炎のロッドは武器改造で+3まで強化することができます。
武器の攻撃性能は上がりますが、火の鳥の威力は大きくは上昇しないため、無理に改造を進める必要はありません。
③術法を10個修得する
何でも良いので術法を合計10個習得してください。10個習得することで消費EP・LPを下げることができます。
資金に余裕が無い場合は安い術でも大丈夫です。
以上の③点をおこなうことで、火の鳥をLP消費0で使用することができます。
それなりのお金とジュエルが必要になります。
初期プレイの場合は計画的にお金を貯めておきましょう!
【炎のロッド】と【火の鳥】の入手方法
炎のロッドはバイゼルハイム(騎士団領)のフラーマの塔の宝箱からひとつは確実に入手できます。
(バイゼルハイムへの行き方)
ストーリーを中盤(シナリオ進行度45%)まですすめてイベント「コンスタンツ誘拐」を受けます。
このイベントの中で、オイゲンシュタットのハイリンヒ公からバイゼルハイムの場所を聞くことができます。
火術法の上位術(火の鳥・リヴァイヴァなど)はフラーマから購入できます。
フラーマは通常バイゼルハイムのフラーマの塔の最上階にいます。
ひとつ注意点として「コンスタンツ誘拐」をクリアしてしまうとフラーマはバイゼルハイムからいなくなり、しばらく術法が購入できなくなってしまいます。
再び購入できるようになるのは、ストーリー終盤のイベント「テオドール乱心」をクリアした後になります。必要な術法はクリア前に習得しておきましょう。
ちなみに、火術法の上位魔法はオールドキャッスルでも購入ができますが、こちらに行けるのも終盤になります。
まとめ
今回は
・炎のロッドで火の鳥を使う事のメリット
・LP消費0で火の鳥を使う方法
・炎のロッドの入手方法
について紹介しました。
炎のロッドは序盤から終盤まで使える強力な術具武器です。
是非攻略の役に立ててください。
最後までご覧いただきありがとうございました!
© 1992, 2005, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。